検索した時にホームページを上に表示されるようにしたいんだけど、どうすれば良いの?
サイトのSEOを強くする必要があります。
SEOってなに?
簡単にいうと「キーワードをホームページ内に散りばめていく」ことです!
例えば、「クレジットカード オススメ」など競合が強いワードで上位表示を狙おうと思うと、【キーワード選定】という特殊な手法を使う必要があります。
- 競合サイトの【キーワード】を洗い出す
- 競合サイトのドメインパワーや設計を調べる
- 複数のツールを使って、【キーワード選定】をする
- 【キーワード】を分類して、強弱ごとに体系化する
- 優先順位の高い【キーワード】から記事を書いていく
難しそうですね、、、高いの?
SEOに強いコンサル会社だと、記事作成なしのコンサルだけで月額50万円くらいかかったりします。それくらい【キーワード選定】は大事なことなんです。【キーワード】によっては、上位表示されれば億単位の価値のサイトになります。
それっぽい言葉で、書き始めたらダメなの?
かかった時間や労力が無駄になってしまう確率が高いので、絶対にやめて下さい!
たまに、「10年間ブログをしているけど、全く売上につながらない」という猛者もいます!
これから、簡単にできる【キーワード選定】の仕方を説明しますね!
簡単なキーワードの見つけ方
結論Youtubeを使う!です。
まず、あなたの事業にあったYoutubeチャンネルを探します。
ここで、すぐにYoutubeに飛ぼうとしたあなた少し待ってください!大事な大事な注意点があります!
例えば、
「札幌 片付け」で上位表示を狙う場合
Youtubeで「整理収納」とか「お片付け」と検索します!
最高なのは、チャンネル登録数が少ないのにもかかわらず
再生回数が伸びてる動画は、【ニーズのかたまり】なので最高です!
その動画を見ます!
見る視点は、
- どんなタイトルなのか?
- どんな流れなのか?
- どんな問題を解決する動画なのか?
です。
ここで注意しなければいけないことは、
そのYoutuber自身にファンがついていて、エンタメ要素で伸びている動画です!
例えば、
「ヒカキンの部屋 片付けてみた」
みたいな動画だと、【片付け】という要素ではなく、ヒカキンという要素で伸びています。
なので、
- あなたの事業に合っている
- 内容が有益で伸びている
動画を探してください!!
ちょっと上級編
あなたの事業に合っていて、チャンネル登録者数1万人以下のチャンネルを探してください。
無名の人が、コンテンツのみの力で、チャンネル登録者数1000人を超えることは、
尋常じゃないことです。
そのチャンネルは、きっと有益なはずです。
そこで、他の動画より伸びている動画を探してください
その動画は、コンテンツの力のみで再生回数が回っています。
再生回数が多い順番に記事にして行ってください。※あくまで参考程度にしてください。丸パクリは結構まずいことになります。
少し余談ですが、僕の知っている方は、チャンネル登録2000人くらいでそのチャンネルから月収300万円〜400万円くらい稼いでいます。
それくらい、Youtubeの登録者数1000人超えはすごいです!
今後のために
記事を書き始める前にブログのゴールと全体像をイメージしておくとSEOで順位を上げる近道になります。
具体的な方法は、事業内容や競合によって変わってくるので、
僕のホームページからお問い合わせ下さい!
2時間4000円で一緒に全体設計を考えて構造化します!4000円で、あなたの半年が徒労に終わらないようにサポートします。
ホーム
このブログでは
北海道・札幌の中小企業の事業主様がインターネット周りの施策に強くなってもらうために
札幌で、
- ホームページ制作
- SNS代行
- WEBコンサル
をしている私、牧桃太郎が最新のWEB施策や情報を発信しています。